上達記事

右投手/左投手のそれぞれの"攻略方法"|野球

右投手/左投手のそれぞれの"攻略方法"|野球

2024.05.09

今回のブログ記事では、"打者目線" でピッチャーの投げ手(右投げor左投げ)で、なにが変わるのかについて解説していきたいと思います。 そしてそれぞれの投手の攻略方法についてもご紹介します! 野球界では 対右投手は…左対左は…等とよく聞く事ですが、なぜ有利なのか・なぜ不利なのかというのを私なりに解説していきますので、是非最後までご覧ください。 2024年5月9日更新  目次 対右・対左とは? 打者不利の時に意識すべきことは? 打者有利の時に意識すべきことは? まとめ YouTubeチャンネル紹介   対右・対左とは? バッター対右ピッチャーという意味です! 自分が右バッターなら右対右という表現になります! 右バッターは右ピッチャーの方が基本的には不利と言われています! なぜなら、ボールの見えにくさや逃げていく変化球が多く体が開かされてしまう事があるからだと考えます!左バッターであれば、右ピッチャーの投げるボールは見えやすく、変化球も基本的には全て入ってくる球になるので、ボールに対して打ちに行きやすく、有利と言われています! バッター対左ピッチャーという意味です! 自分が右バッターなら右対左という表現になります! 右対左の場合、ボールが見えやすく、変化球も基本的には入ってくる球になるので、ボールに対して打ちに行きやすく、有利と言われています! 左バッターの場合、ボールの見えにくさや逃げていく変化球が多く体が開かされしまう事が多くある為、不利と言われています!   打者不利の時に意識すべきことは? ~右対右・左対左の攻略方法~ 打者不利の時に意識する事は、ボールの見えにくさという点が一番大きな問題です!...

"ホームランを打つために" パワーアップ&面で捉える野球用品

"ホームランを打つために" パワーアップ&...

2024.05.09

大谷翔平選手の活躍に日本中が沸き立っていますね! 一時期打撃不調の際には、『クリケットバット』を使って打撃練習したことも話題になりました。 今回のブログでは、クリケットバットのように『面』でボールを捉えることのできる練習用バット、そして打球を飛ばすためのパワーアップに最適なバッティング用のサンドバッグをご紹介します。 2024年5月9日更新  目次 ホームランを打つためには? 飛ばすパワーをつけるサンドバッグ 面で捉える練習用バット まとめ   ホームランを打つためには? 野球選手の憧れと言えば≪ホームラン≫ですよね! 学童野球のうちはフェンスがない球場も多いので、ランニングホームランになることが多いですが、やはり≪柵越えホームラン≫には夢があります。 ホームランを打つために必要な要素はいくつもあります。 ★パワー ★スイングスピード ★ミートポイント ★ボールの捉え方 ★打球角度 ★打球速度 ★ボールの回転 などなど・・・これはほんの一部にしかすぎません。 今回はこの中でも ★パワー ★ボールの捉え方 に注目して、効果的な練習成果が得られる野球練習用品をご紹介します。...

野球選手必見!自宅でできるセルフケアグッズ特集

野球選手必見!自宅でできるセルフケアグッズ特集

2024.04.28

スポーツ選手にとって怪我予防は非常に重要なポイントです。 体の柔軟性を高めたり、筋肉の張りをほぐして疲労をとったり、可動域を広げたり… 今回は野球選手に効果的なセルフケアが、自宅で簡単にできるグッズをご紹介します。 2024年4月28日更新  目次 野球選手に必要な体のケア 自宅でできるセルフケアグッズ  1.スティックモビリティストレッチ~伸ばす・ひねる~  2.マルチストレッチ台~ほぐす~ まとめ   野球選手に必要な体のケア 練習量に比例して体に蓄積される疲労… しっかりとケアをしなければ怪我に繋がってしまいます。 野球は走攻守とさまざまな体勢・動きを行うので、下半身や臀部、特に腰回りへの負担もかかるスポーツです。 そして、やはり "投げる" ことによる肩肘への負担も大きく、「肩が痛い」「肘が痛い」と悩む選手は非常に多いです。 選手生命に関わる怪我に繋がり、泣く泣く野球人生を諦めざるを得なくなった方もいるでしょう。 痛みが出てからでは遅いのです。 常日頃から柔軟性を高め、可動域を広げ、筋肉疲労をとり、怪我をしにくい体づくりをしていることが重要です。 体のメンテナンスをしてくれるトレーナーさんが身近にいる環境の選手は良いですが、そうではない野球選手もできるかぎり自分自身で "セルフケア" に取り組みましょう! 井端監督監修 "平日の過ごし方"...

野球チーム"必見" 練習効率が上がるチーム用品特集

野球チーム"必見" 練習効率が上がるチーム...

2024.04.14

新年度が始まり、野球チームや部活も新入部員が入り活気づく季節になりました。 人数が増え、「練習メニューのバリエーションを増やしたい」「選手の待ち時間をできるだけ減らしたい」そんな悩みを抱えている指導者の方も多いのではないでしょうか? 今回は『チーム向けの野球用品』をカテゴリごとにピックアップしてご紹介します。 2024年4月14日更新  目次 こんなチームにおすすめ 守備練習用品 ピッチングマシン バッティング練習用品 グラウンド用品 チーム訪問販売 まとめ   こんなチームにおすすめ ●人数が多く待ち時間が長くなってしまっている●短時間で効果的な練習をするためのギアを取り入れたい●長年同じ練習用具を使っていてマンネリ化している●バッティングマシンやネットなどをまとめて購入したい そんな悩みを抱えているチームや野球部は非常に多いです。 限られた指導者の人数で走攻守すべての練習メニューを行うので、どうしても順番待ちをしている選手や、動いていない選手が出てきてしまいます。 そんなチームを救う野球用品をカテゴリ別に掲載していきます。   守備練習用品 ノッカー不足、とにかく捕る数を増やしたい。そんなチームにおすすめなのが≪フィールディングネット≫と呼ばれる守備ネットです。 省スペースで指導者なしでも、ネットの跳ね返りを利用してゴロ捕りなどの基礎練習が行えます。 フィールディングネット4種特集   ピッチングマシン 手動でボールを入れる必要のない≪アーム式ピッチングマシン≫は、「数を打ちたい」「投げ手がいなくても実戦に近いバッティング練習をしたい」というチームにとっての必需品です。...

『もうこれしか履けない』ユニフォームズボンの選び方|野球

『もうこれしか履けない』ユニフォームズボン...

2024.04.05

野球のユニフォームズボン…みなさんどこのメーカーの、どのタイプを使っていますか? 今回のブログ記事では、愛用者の学童球児~大人まで『もうこれ以外は履けません』と言うほど中毒性のあるズボンをご紹介します! \さらに/ このブログを最後まで読んでくれた方には…お得な割引情報がッ! 2024年4月5日更新  目次 ユニフォームズボンで重視することは? ギガストレッチパンツって? パフォーマンスが上がる秘密 汚れの落ちやすさも人気の理由 まとめ&お得情報   ユニフォームズボンで重視することは? グラウンドの土で汚れたり、スライディングで穴が空いたり… 消耗品とも言える野球のユニフォームズボンですが、数あるメーカーや種類の中からどれを選んでいいか迷った経験はありませんか? ユニフォームのズボンで選手たち、そして保護者の皆さんが重視するポイントはどこでしょうか? 1.動きやすさ(伸縮性) 2.動きやすさ(薄さや軽さ) 3.生地の強度(膝や臀部) 4.汚れの落ちやすさ(洗濯時) 野球のプレーをする上で、走攻守すべての動作を妨げない "動きやすさ" は必須事項です! その点に加えて、コスパや洗濯の手間といった譲れない要素も加わります。 そこで1~4のみなさんが重視するポイントを押さえた、野球用ユニフォームズボンの詳細を紐解いていきます。  ...

少年野球|子どもが一人で自主練できる野球ギア

少年野球|子どもが一人で自主練できる野球ギア

2024.03.29

少年野球/学童野球チームに入っている子ども達は、チーム練習がない平日や自宅での時間にどのような練習をしているのでしょうか? お父さんやお母さんのサポートがなくても、一人で自主練習ができる野球ギアがあるのです。 今回は、"素振り" ではなくボールを打つバッティング練習が可能なオートリターン商品3選をご紹介します! 2024年3月29日更新  【井端監督監修】平日練習メニューは こちらをクリック    目次 自宅でバッティングするには 一人でできるバッティング練習ギア3選 不動の大人気!オートリターン・フロントトス 特大サイズ!3mオートリターンネット 軟式球も打てる!軟式用オートリターンネット まとめ   自宅でバッティングするには 野球の自主練習といえば真っ先に "素振り" が思い浮かびますよね! 振る力をつける、バッティングフォームづくりをする、さまざまな高さやコースごとのスウィングを練習する‥‥等々素振りにはとても重要な要素がたくさんあります! 素振りについての記事はこちら   「ボールを打たない素振り」ではなく、『ボールを打つバッティング練習』が自宅でもできることをご存知ですか? もちろんお庭などにボールを打ち込めるネットがあるおうちはティーバッティングなどが可能ですが、練習パートナーが必要です。 ボールが打てて練習パートナーも不要なバッティング練習用品があれば、子ども達も一人で思う存分打ち込みができるのです!...

"女子選手専用"スラパンでパフォーマンスアップ|野球|ソフトボール

"女子選手専用"スラパンでパフォーマンスア...

2024.03.17

野球人口減少が騒がれている中、右肩上がりで選手数が増加している "女子野球" イニングは7回制、バットは大人まで金属使用など、女子野球のルールもありますが、基本的に使用する道具やウェアは男子選手同様です。 しかし、大きく異なる部分があります。それは "生理の日" でも練習や試合を行わなくてはいけないという点です。 今回は、女子野球&女子ソフトボール選手専用に開発されたスライディングパンツ(女子用スラパン)について、なぜプレーのパフォーマンスアップにも繋がるのかまでご説明いたします。 2024年3月17日更新    目次 女子選手にしかわからない悩み 全力でプレーができること 女子用スラパンの特徴 リピーターの声 現役選手の声が形に まとめ   女子選手にしかわからない悩み 市販されている一般的なスライディングパンツは、男子選手基準のため≪正面にファールカップを入れるポケット≫があったり、≪その分のたわみ≫があったりします。 女子選手にとってはそのせいでフィット感が悪く、ゴワゴワすることもストレスになります。 また、生地によっては肌荒れをしてしまったり、履き心地が悪くても我慢をしてプレーをしている選手も多くいます。 そしてアンケートを取った結果1番多かった悩みが… 「あー今月は試合の日とかぶる…」女子選手ならすぐにピンと来るはずです。 小学校高学年~中学生以上になると、避けて通れないのが "生理" の問題です。...

"野球未経験"パパ・ママにおすすめの親子練習サポートグッズ6選

"野球未経験"パパ・ママにおすすめの親子練...

2024.03.08

"野球未経験" "初心者" そんなパパやママが、野球を始めた子どものために練習のサポートをしてあげたい!でも、どうやっていいかわからない… 学童野球チーム/少年野球チームのお父さんコーチになったけど、効率の良い練習ができない… そんなお悩みを解決する"使用方法も簡単な"野球練習グッズをご紹介します。 キャッチボール相手から、バッティングピッチャー、守備練習のノッカーまで、『これさえあれば大丈夫!』そんな商品を6つピックアップしました。 2024年3月8日更新  目次 野球を始めたわが子へ バッティング練習グッズ4選  手動式ピッチングマシン  手動式ピッチングマシンMINI  コーチ棒  ティー棒 守備練習グッズ2選  ノックラケット  モバイル壁ネット チーム練習にもおすすめ まとめ (画像:学童野球メディア) 学童野球メディアを見る   野球を始めたわが子へ 「野球をやってみたい」「野球チームに入りたい」というわが子のキャッチボール相手や練習のサポートをするパパやママにも悩みは尽きません。 野球は打つ/投げる/捕る/走る等、球技の中でも練習することが多岐に渡る競技です。 ●バッティング練習では、ストライクゾーンに投げることができるか?...

【2024年版】少年野球用のおすすめグローブ(年齢別)

【2024年版】少年野球用のおすすめグロー...

2024.02.16

子ども用のグローブって何を買ったらいいかわからない… 値段が高いものが本当に良いものなのか?とにかく柔らかいものが良いのか? 少年野球・学童野球をやっている子ども達の保護者の皆様向けに『本当におすすめのグローブ』を、年齢別に分けてご紹介します。 2024年2月16日更新  目次 年齢別おすすめグローブ 5~7歳|野球に興味を持ち始めた子 7~10歳|野球チームに入る/入った子 10~12歳|少しずつうまくなり始めた子 10~12歳|高いレベルを求める子 オーダーグローブ まとめ   年齢別おすすめグローブ 少年用/学童向け/キッズグラブ等、子ども用グローブは市場ではさまざまな呼び方で売られています。 しかし実際に購入する時には、もっと細かい情報がほしいですよね! 例えば、『学年別』『年齢別』『体の大きさに合うサイズ』『野球歴や技術に応じた特徴』等々… 今回の記事では、大きく年齢と野球経験で分けて最適なグローブ選びのお手伝いをさせていただきます。   5~7歳|野球に興味を持ち始めた子 野球に興味を持ち始めたり、キャッチボールをして遊び始めた未就学児から小学校1年生頃の子ども達にとっては『大きすぎない』ということがとても重要です。走ったときに手から落ちてしまうような大きいグローブでは、遊んだり練習したりできません。そして野球やキャッチボールを好きになってもらうためには『ボールが捕れる楽しさ』を感じられることも大事なポイントです。  "子どもの握力で握れる柔らかさであること"【Stage1 グリーングラブ】 は、手にはめてすぐに握れる柔らかさです。 子どもの握力で無理やり握りこもうとすると指先に力が入り、ボールを捕球する手のひら側の部分が盛り上がってしまいます。これではボールはキャッチできません。ボールをキャッチする捕球面を少し深めに開発したことで、「ボコッ」と盛り上がらず、ボールがスポッと収まるグローブです。 \大きすぎず...

野球|スローボールが打てる自動マシン

野球|スローボールが打てる自動マシン

2024.02.09

プロ野球や社会人野球など、一流選手たちもこぞって取り入れているスローボール打ちの練習! 高校や大学の野球部でも当たり前の練習メニューになってきました。 タメや間をつくり、強く打ち返すバッティングを繰り返すことで、バッティングフォーム固めやミート率アップに繋がります。 そんな『スローボール打ち』ができるピッチングマシン・トスマシンをご紹介します。 2024年2月9日更新  目次 スローボール打ちの効果 スローボール打ちの練習方法  フロントティー専用トスマシン  小型アーム式ピッチングマシン 導入事例 まとめ   スローボール打ちの効果 山なりの遅いボールを打つ練習には、どんな効果があるのでしょうか? 超一流選手も実施している練習なので、しっかりと意図を理解して取り入れれば打力向上間違いなしです。 効果① 軸足のタメが作れる 効果② ボールを呼び込む間を作れる 効果③ 余計な力を抜く打ち方がわかる 効果④ 体の開きが防止できる 結果として 実戦での対応力が上がりヒットに繋がる ...

【2024年最新】長打を打つためのおすすめトレーニングバット|野球

【2024年最新】長打を打つためのおすすめ...

2024.01.26

トレーニングバット=練習用バットの人気商品を一挙にご紹介します! スイングスピードを上げるためのバット ミート力をアップさせるためのバット 長打力をつけるためのバット 等々…選手の課題克服に合わせたポイントも記載しますので、是非購入の参考にしてみてください。 今回は、『長打を打つための』練習ができるバットを4種ご紹介します! 2024年1月26日更新  目次  トレーニングバットの効果  長打力をつけるためのバット4種  ヒットを打つためのバット  まとめ   トレーニングバットの効果 一昔前まではトレーニングバット=重い木製バットという認識でした。 しかし、昨今ではさまざまな形状や材質の練習用バットが登場し、トレーニングバットというカテゴリの商品が膨大になっています。 素振り専用のものから、実際に軟式/硬式ボールを打てるものまでさまざまで、今や実際に試合で使うバット+数種のトレーニングバットを持っていることが当たり前の時代になったのです。 軽いバットや重いバットは、スイングスピードUPやパワーが強化できます。 特殊な形状をしているバットはスイング軌道の矯正、ミート力UPなどに繋がります。 それぞれの課題に合わせたトレーニングバットを使用して練習することで、試合で使うバットだけではできないようなバッティング練習ができ、打力アップや打率アップ、さらには長打力を身に付ける手助けになるのです。   長打力をつけるためのバット4種 長打やホームランを打つためには、パワーをつけることはもちろんですが、ボールを飛ばすための体の使い方を習得する必要があります。 腕だけではなく足腰や体幹の力を使って、ボールに最大限の力を伝えるスイング… 押し手(トップハンド)と引き手(ボトムハンド)それぞれの使い方をマスターして、ボールをより遠くへ飛ばすスイング… そんな...

【2024年最新】ヒットを打つためのおすすめトレーニングバット|野球

【2024年最新】ヒットを打つためのおすす...

2024.01.26

トレーニングバット=練習用バットの人気商品を一挙にご紹介します! スイングスピードを上げるためのバット ミート力をアップさせるためのバット 長打力をつけるためのバット 等々…選手の課題克服に合わせたポイントも記載しますので、是非購入の参考にしてみてください。 今回は、スイングスピードアップ+ミート力アップで『ヒットを打つための』練習ができるバットを6種ご紹介します! 2024年1月26日更新  目次  トレーニングバットの効果  スイングスピードを上げるバット2種  ミート力を上げるバット4種  長打力をつけるためのバット  まとめ   トレーニングバットの効果 一昔前まではトレーニングバット=重い木製バットという認識でした。 しかし、昨今ではさまざまな形状や材質の練習用バットが登場し、トレーニングバットというカテゴリの商品が膨大になっています。 素振り専用のものから、実際に軟式/硬式ボールを打てるものまでさまざまで、今や実際に試合で使うバット+数種のトレーニングバットを持っていることが当たり前の時代になったのです。 軽いバットや重いバットは、スイングスピードUPやパワーが強化できます。 特殊な形状をしているバットはスイング軌道の矯正、ミート力UPなどに繋がります。 それぞれの課題に合わせたトレーニングバットを使用して練習することで、試合で使うバットだけではできないようなバッティング練習ができ、打力アップや打率アップ、さらには長打力を身に付ける手助けになるのです。   スイングスピードを上げるバット2種 スイングスピード(バットを振る速さ)が上がるとどんな良いことがあるのでしょうか? 1.ボールへの反発力が上がり速い打球・飛ぶ打球が打てる 2.ボールを体の近くまで呼び込めるのでミート率が上がる...

【2024年版】"学童向け"守備が上手くなる野球練習用品5選

【2024年版】"学童向け"守備が上手くな...

2024.01.19

目指せ!守備職人! 日々のマンネリ化した守備練習から、刺激的かつ効果倍増の守備練習へ… トレーニンググラブから、練習ギアまで、学童野球選手向けの "守備が上手くなるための野球用品5選" をご紹介します。 2024年2月26日更新  目次  守備が上手くなるためには?  1.キャッチングマスター|FTRG-2627  2.フィールディングマスター|FTRG-2024  3.バウンドキャッチトレーナー|FBCT-8035  4.フィールディングパートナー|FFP-300  5.フィンガーキャッチグラブ|FFCG-408  まとめ   守備が上手くなるためには? 現在はインターネットや動画サイト、さらにSNSでさまざま野球理論を学べる時代になりました。 練習方法やトレーニング方法もたくさん溢れています。 それでも、やはり守備が上手くなるためには "数をこなす" "体が自然に動くようになるまで繰り返す" という練習も必要だと考えます。 今回の記事では、ボールをたくさん捕る習慣をつける野球練習用品、捕球に特化したラインナップをご紹介します。 グラブのハンドリング、捕球の基礎練習、イレギュラーへの反応など、それぞれの特徴を活かした商品で練習の質を上げましょう!   1.キャッチングマスター|FTRG-2627...

【2024年版】自宅でも!1人でも!ノッカー不要の守備練習│守備ネット・フィールディングネット特集

【2024年版】自宅でも!1人でも!ノッカ...

2024.01.18

守備練習の強い味方【フィールディングネット】! 投げたボールが跳ね返ってくるので、ノッカーやパートナー不要で "一人でも" 充実した守備練習ができます。 そんなフィールディングネット=守備ネットですが、実は種類やサイズもさまざま… 使用環境や価格に応じて最適なものを選べるように、それぞれの特徴をご紹介します。 2024年1月18日更新  目次  守備がうまくなるためには?  フィールディングネットの種類  1.フィールディングネット・イレギュラー|FPN-8086F2  2.フィールディングトレーナーネット|FPN-2010F2  3.移動式フィールディングネット|FMFN-1510  4.移動式フィールディングネット1.5 x 1.5m・硬式対応|FMFN-1515  まとめ   守備が上手くなるためには? 『守備が上手い=守備力が高い』と言われる選手にはどのような特徴があるでしょうか? 守備が上手いと思う選手を思い浮かべてみてください。 捕球技術に優れているだけではなく、送球も安定していたり、打球判断が的確だったり、守備に関するさまざまな能力に長けている選手ですよね! 「打球を予測する」「捕球する」「握り替える」「送球する」この一連の動作を、繰り返し繰り返し練習すると守備力アップに繋がります。 チーム練習では、広いグラウンドでノッカーや送球を捕ってくれる選手がいますが…自主練習や自宅練習ではなかなかそんな条件は揃いません。 \そこで活躍するのが/ いつでも一人で守備練習ができるフィールディングネットです。...

野球|オフシーズンのトレーニングに欠かせない練習用品5選

野球|オフシーズンのトレーニングに欠かせな...

2024.01.12

野球に限らず多くのスポーツには大会や公式戦などがない期間があり、シーズンオフ/オフシーズンと言われます。 野球は主に12月~2月ごろがオフシーズンにあたります。 プロ野球選手も体力・筋力アップに取り組んだり、暖かい土地へ行って合同自主トレを行ったりする様子がニュースにも取り上げられますね。 地味な練習やトレーニングが多くなるオフシーズンにおすすめの野球練習用品5選をご紹介します。 2024年1月12日更新  目次  オフシーズンに必要な事  バッティング用サンドバッグ|FBSB-8040  連続ティー・テニスボール専用|FBT-500RT  スチールバット2kg|FTB-200NB  スリップシート|FSLPS-150  スティック モビリティ ストレッチ|FSMS-150M  まとめ   オフシーズンに必要な練習 先述したように大会や公式戦のないオフシーズンは、体力強化、筋力強化、怪我の回復、打撃や投球フォームの見直しなど、さまざまな練習が行われる非常に大切な期間です。 部活動のように毎日練習が行われる場合は、指導者によって計画的にメニューが組まれますが、学童野球など週末のみのチーム練習では「平日は何をやったらいいのだろう?」と迷う選手や保護者の方々も多いと思います。 そこで、オフシーズンに必要な練習をいくつかピックアップします。 体力をつける  長距離・中距離のランニング 筋力をつける  筋力トレーニング・重いバットを振る・不安定な足場などで下半身を強化する 怪我の回復・予防  ストレッチ・可動域を広げる...

野球|球速を上げるためのピッチング用品特集

野球|球速を上げるためのピッチング用品特集

2024.01.05

ピッチャーをしている野球選手なら誰でも課題や悩みを抱えています。 そしてその種類は多岐に渡り、球速を上げたい・コントロールを良くしたい・長いイニングを投げたい…と、さまざまです。 今回の記事ではそんなピッチャーの課題解決の手助けになる≪ピッチング練習用品≫をご紹介します。 2024年1月24日更新  目次  ピッチャーの課題  課題ごとの練習   良いフォームで投げたい   球速を上げたい   コントロールを良くしたい  球速を上げるための練習用品   FWETB-300G/400G|コアスローイングボール   FPSB-100BBMC|パワースタンバイ   FBRB-1|バックスピンリリースボール  まとめ   ピッチャーの課題 学童野球に限らずピッチャーをする選手、する可能性のある選手にはさまざまな課題があります。 例えば… 「ストライクがなかなか入らない」「速いボールが投げられない」「調子の波が激しい」「長いイニングを投げられない」「バント処理やフィールディングが苦手」「変化球が投げられない」 ザッと挙げただけでもその悩みや課題は盛りだくさんです。 その中から特に悩む選手が多い課題を3つ取り上げ、その解決のために役立つ練習&練習用品をご紹介します!   課題ごとの練習 過去のブログ記事でも記載していますが、『こうなりたい』だから『この練習をする』という目的を明確にすることが重要です。 ・良いフォームで投げたい...

野球|投球フォームを改善するためのピッチング用品特集

野球|投球フォームを改善するためのピッチン...

2024.01.05

ピッチャーをしている野球選手なら誰でも課題や悩みを抱えています。 そしてその種類は多岐に渡り、球速を上げたい・コントロールを良くしたい・長いイニングを投げたい…と、さまざまです。 今回の記事ではそんなピッチャーの課題解決の手助けになる≪ピッチング練習用品≫をご紹介します。 2024年1月5日更新  目次  ピッチャーの課題  課題ごとの練習   良いフォームで投げたい   球速を上げたい   コントロールを良くしたい  良いフォームをつくるための練習用品   FSLP-18|スローイングパートナー   FAP-720BL|シャドースロー   FSIR-5040|シャドーインナーロッド   FVL-2007|ベクトルライン  まとめ   ピッチャーの課題 学童野球に限らずピッチャーをする選手、する可能性のある選手にはさまざまな課題があります。 例えば… 「ストライクがなかなか入らない」「速いボールが投げられない」「調子の波が激しい」「長いイニングを投げられない」「バント処理やフィールディングが苦手」「変化球が投げられない」 ザッと挙げただけでもその悩みや課題は盛りだくさんです。 その中から特に悩む選手が多い課題を3つ取り上げ、その解決のために役立つ練習&練習用品をご紹介します!   課題ごとの練習 過去のブログ記事でも記載していますが、『こうなりたい』だから『この練習をする』という目的を明確にすることが重要です。...

野球|コントロールを良くするためのピッチング用品特集

野球|コントロールを良くするためのピッチン...

2024.01.05

ピッチャーをしている野球選手なら誰でも課題や悩みを抱えています。 そしてその種類は多岐に渡り、球速を上げたい・コントロールを良くしたい・長いイニングを投げたい…と、さまざまです。 今回の記事ではそんなピッチャーの課題解決の手助けになる≪ピッチング練習用品≫を課題別にご紹介します。 2024年1月5日更新  目次  ピッチャーの課題  課題ごとの練習   良いフォームで投げたい   球速を上げたい   コントロールを良くしたい  コントロールを良くするための練習用品   FDM-153|ダミーくん   FSZN-180|ストライクゾーンネット   FSTS-5023|音鳴るターゲットシート   FRBR-1566|レクチャーボード & FHB-84W|ホームベース・ワイド  まとめ   ピッチャーの課題 学童野球に限らずピッチャーをする選手、する可能性のある選手にはさまざまな課題があります。 例えば… 「ストライクがなかなか入らない」「速いボールが投げられない」「調子の波が激しい」「長いイニングを投げられない」「バント処理やフィールディングが苦手」「変化球が投げられない」 ザッと挙げただけでもその悩みや課題は盛りだくさんです。 その中から特に悩む選手が多い課題を3つ取り上げ、その解決のために役立つ練習&練習用品をご紹介します!   課題ごとの練習 過去のブログ記事でも記載していますが、『こうなりたい』だから『この練習をする』という目的を明確にすることが重要です。...

【野球】バッティングマシン徹底比較【10種】

【野球】バッティングマシン徹底比較【10種】

2023.12.15

野球用品の中でも特に「どれを選んでいいかわからない」とお悩みの方も多いバッティングマシン(ピッチングマシン)について、徹底比較しご紹介します。 使用環境・用途・目的に応じて、最適なバッティングマシンを選びましょう。 2023年12月15日更新  目次  バッティングマシンの種類  バッティングマシンの選び方   環境で選ぶ   使用ボールで選ぶ   練習目的で選ぶ  自宅練習で活躍するマシン6選   軟式・硬式兼用トスマシン|FTM-240   トスマシン・フロントトス|FTM-253   ミートポイントボール・トスマシン|FTM-401   インドア・バッティングマシン|FPM-103   スピードシャトルマシン|FSSM-220   変化球対応・バッティングマシン|FPM-153PU  チーム・部活で活躍するマシン4選   アーム式ピッチングマシン2種   フロントティー専用マシン|FFRT-500M   手動式ピッチングマシン|FKAM-500   小型手動式ピッチングマシンMINI|FKAM-300MINI  まとめ   バッティングマシンの種類 一概に「バッティングマシン」もしくは「ピッチングマシン」といっても、種類や規模、価格も様々です。 価格も安いものは5千円前後~、高いものは100万円越えのものまで存在します。...

長打やホームランを打てるようになるためのオススメ野球練習用品【厳選】

長打やホームランを打てるようになるためのオ...

2023.12.13

長打を打つためには? 学童のうちから長打を狙う必要はない…うちの子は体が小さいから…そんな風に諦めないでください!長打はチームを勝利に導く、大きな要素の1つです。体格に恵まれずとも、長打を打つために必要な要素を伸ばすことができれば、誰でも可能性は大いに広がります。 今回は長打を打つために必要なノウハウをご紹介します!  2023年12月8日更新  目次  長打の要素とは  長打を打つための練習の目的  ①強い打球を飛ばせるようになる   強い打球を打つための練習用品4選  ②速いスイングを身に付ける   スイングを速くするための練習用品    ③飛距離を出すバット軌道を覚える   バットの軌道を覚えるための練習用品3選  まとめ  YouTubeチャンネル紹介   長打の要素とは 長打(2塁打や3塁打、ホームラン)になる要素は1つや2つではありません。 前回のブログでご紹介した【ヒットになる要因】と同じように、いくつかの要素があります(前回の打率を上げるためのブログ記事は → こちら ← ) \長打の要素/ 1.パワー2.スイングスピード3.打球の角度4.打球の回転 ここからはその要素をどう身に付けるか…詳しく紐解いていきます!...