室内練習場の施工はお任せください
野球室内練習場のデザイン・設計・施工お任せください!
ボールパークの施工・運営で培ったノウハウ全てお伝えします!
ピッチングマシンや防球ネット等の備品の供給まで、トータルサポート。
フィールドフォースの想い
こんなお悩みの“力”になる

・倉庫を改装して室内練習場を作りたい!
・居ぬき物件を改装して室内練習場を作りたい!
・自宅の庭にバッティングケージを作りたい!
・専用グランドにバッティングケージやマウンドを作りたい!
そんな考えや計画のある方、ご遠慮なくご相談ください!
専門業者とタッグを
組んだ確かな技術

これまでに数多くの野球室内練習場のデザイン・設計・施工を行ってきた確かな技術で練習場の建設を考えている全ての方々をサポートします。ピッチングマシンや防球ネット等の備品の供給までトータルサポート致します。
フィールドフォースが
選ばれる理由
トータルサポート

これまでは練習場として使用するまでに建物の用意 / 人工芝の手配/ネットの手配/練習場内備品の手配とオーナー様はあらゆるルートでの工数を割かなければなりませんでした。それぞれの事業者で見積もりから日程調整まで行うことはオーナー様の多大な負担であり、思い通りにならないこともしばしば。フィールドフォースでは建物の用意を除き、その他工程をデザインの提案から練習場として使用できるまでをトータルでサポートさせていただきます。依頼が一元化できるため、手間が減ると同時にトラブルの軽減を実現可能です。これのみが理由ではありませんが、実際に「フィールドフォースに任せてよかった」と多くのお客様からお言葉をいただけております。
運営に関するご相談も承ります

自社で練習場を運営しながら、 施工を受け持つ事業者は数少ないと思います。
これに対し、フィールドフォースは全国4か所で自社運営をしている実績があります。
ただ施工をして終わりではなく、野球の練習環境を変革するという想いのもと、このノウハウも隠すことなくお伝えしていきます。コンサルティングではないため、この点に費用は一切発生しません。
あなただけのプライベート練習場
練習場を作られているのは事業者様だけに限りません。
自宅の倉庫をリノベーションし、練習場を作られた個人のお客様もいらっしゃいます。
自分だけの練習場を作る”夢”を叶えるお手伝いも行っております。
施工実績
日本各地に野球室内練習場を建設。デザインから施工に至るまでの、工程を一部ご紹介します。
1.図面をもとに、区画のデザイン提案

練習場を作られているのは事業者様だけに限りません。自宅の倉庫をリノベーションし、練習場を作られた個人のお客様もいらっしゃいます。自分だけの練習場を作る”夢”を叶えるお手伝いも行っております。
2.概算お見積り
3.最終仕様決定
4.最終お見積り
5.吊り金具の取付(溶接・挟み込み・アンカーなど)

6.LED照明設置

7.LED照明設置

8.ネット取付

9.壁面グリーンシート
裁断・設置

10.床補修

11.下地プライマー処理
(状況によって)

12.人工芝張り作業

13.ネット裾止め

14.施工完了

その他工事工程紹介
お見積依頼はこちら
受付フォームはこちら(施工内容によって価格が異なりますので、施設の大きさのみから大体の費用感を出してほしいというご依頼には対応しておりません。あらかじめご了承ください。)