新チームの1都7県王者による、ノーブルホームカップ第26回関東学童秋季大会。1回戦の第2試合は、今夏の全国大会にも出場した強豪同士による注目のカードだ。隣県のライバルにして交流もあり、同日の開会式後には両指揮官ががっちりと握手。試合のほうは双方にミスが複数あった中、それぞれ一発も飛び出して投手陣が粘投するなど、潜在能力の高さもうかがえた。写真ダイジェストとグッドルーザーをお届けしよう。
※記録は編集部、学年未表記は5年生
(取材&文=大久保克哉)
■1回戦/第2試合
ミス補った茎崎、五番が決勝3ラン
◇11月23日 ◇茨城・水戸
茎崎ファイターズ(茨城)
01400=5
01101=3
豊上ジュニアーズ(千葉)
【茎】石塚、百村-佐々木
【豊】山﨑、神林-神林、長谷部匠
本塁打/関(茎)、神林(豊)
二塁打/百村2(茎)、中尾(豊)
【評】ともに全国大会で複数のメダルを手にしている強豪同士のビッグカード。隣県のライバルで新チームも練習試合で手合わせ済だが、公式戦での初対決はともに硬さが見られた。前半戦は落球や悪送球、目測の誤りなど守備のミスやけん制死も。2回表に茎崎が先制スクイズを決めると、その裏に豊上が一、三塁からの重盗で同点に。3回表、敵失や併殺崩れに四番・佐々木瑠星の中前打で2対1と勝ち越した茎崎が、続く五番・関凛太郎の3ランで4点差に。豊上も三番・神林駿采と四番・中尾栄道の長打攻勢で1点ずつを返したが、敵失で得た好機になかなか1本が出ず。茎崎は先発の石塚匠と二番手の百村優貴(4年)が粘り強く投げ抜いた。豊上の好左腕・山﨑柚樹は103㎞(今大会最速)をマーク。
茎崎・吉田祐司監督(上)と豊上・髙野範哉監督(下)。ともに全国区の名将が関東初戦で相対した
豊上の先発・山﨑(上)は先頭打者を102㎞で見逃し三振など、3者凡退で立ち上がる。茎崎の先発・石塚(下)はバックの再三のミスでも切れず、4回途中まで無四球ピッチング(申告敬遠1)
2回表、百村(4年)のエンタイトル二塁打(上)で一死二、三塁とした茎崎は、渡部竜矢主将がボール球を確実に見送って(下)のカウント3-1から先制スクイズを決める
豊上は先制された直後の2回裏、六番・濱谷悠生(上)と九番・土屋孝侑(下)の右前打で二死一、三塁とする
2回裏、豊上が二死一、三塁からの重盗(上)で同点に(代走の4年・玉井蒼祐が生還)。茎崎はすぐさま、四番・佐々木の勝ち越し打(下)と五番・関の3ランで4対1と突き放す
豊上は3回裏、四番・中尾の左越え二塁打(上)から1点、6回には三番・神林がレフトへソロアーチ(下)
茎崎は守備がバタついた中で、遊撃の佐藤大翔(上)は確実に打球を捌いて4回裏には美技も。終盤は吉田監督が何度かタイム(下)も取って逃げ切った
―Good Loser―
ポテンシャル示した意地の一発
かんばやし・しゅんと神林駿采
[豊上5年/捕手兼投手]
1学年上の6年生のチームでは、途中から不可欠な中堅手となって全国出場に貢献した神林駿采。べスト8まで進出した夏の大舞台では、クリーンナップに入って打棒でも活躍した。
同様に経験豊富な5年生が複数いる新チームは、新人戦の千葉大会をぶっちぎりで制覇。迎えた関東大会は、隣県のライバルに1回戦で力負けした。コンディションが万全でない選手も複数。布陣も流動的な中で、三番・捕手と攻守の軸となっている神林は肩を落とした。
「今、ミスをするとみんなテンパちゃっうのが良くないところで…」
4回表の途中からはマウンドに上がり、100㎞超のスピードボールも披露。5回には与四球に盗塁、暴投で一死三塁のピンチも招いたが、辛くも無失点で切り抜けた。そして最後の攻撃、6回裏の先頭で中越えのサク越えアーチを放ってみせた(=下写真)。
「打ったのはちょっと高めの真ん中のボールでした。3点も差があったから、塁に出ることしか考えてなかったです。結果、ホームランになったのは良かったけど、それまでの打席でフライを上げてしまったり、チームを引っ張れなくて…」
新チームに6年生はいない。前年からレギュラーの面々が急に背負いだした責任と重圧は、人が思う以上に相当なものだろうが、歴代の先輩たちもきっとこういう試練を乗り越えてきた。
「ミスを減らすことと、ミスをみんなでカバーできるように。キャプテンと一緒にそういうところを頑張って、来年は全国まで勝ち抜いていきたい」
身長も伸び盛りで154㎝だが、神林もチームもまだまだ、こんなものではない。秋の消化不良の思いが、冬場の鍛錬の糧となるはずだ。