皆様、こんにちは!
WOMEN‘S FORCEスタッフの中瀬(小平)です!
暑さが落ち着き、秋めいてきた今日この頃ですが
皆様元気にお過ごしでしょうか?
スポーツの秋!食欲の秋!秋が待ち遠しいです
(涼しくなるという理由が一番ですが…(笑))
さて、ご挨拶はここまでとし今回は、-ステップアップレッスン-2日目【アドバンスクラス】の様子をお届けさせていただきます!
以前ご紹介させていただきました、WOMEN‘S FORCEのイベント、ステップアップレッスン(女性社員による 女子選手のための 女子野球教室 | 野球がうまくなりたいを応援|フィールドフォースメディア (fieldforce-ec.jp))
は皆様ご覧いただけましたでしょうか?
まだ!という方は、是非そちらもご高覧お願い致します♪
このブログ記事の最後には選手たちへのインタビューも掲載しておりますので、是非最後まで読んでみてください!
【守備編】
前半は挟殺(ランダウンプレー)とポジション別守備練習を行いました!
今回【チームプレーに繋がる練習】というテーマを掲げ、
挟殺では、ただボールを捕って投げる。だけではなく、ボールをもらいたいタイミングでの声がけ、ボールを捕る瞬間一歩前に出る動き、相手のどこに投げたらタッチがしやすいかを考えた送球、などをひとつずつ確認しながら練習を行いました。
ポジション別守備練習では、内野手は捕球から送球までの体重移動を意識したゴロ捕球、外野手は打球の入り方や送球の際のステップなど、普段の練習ではあまり意識していないような細かい部分に時間をかけ、スタッフが一緒にプレーをしながら練習を行いました。
【バッティング編】
レッスン後半はバッティング練習を行いました!
これまでのレッスンのバッティング練習といえば、「ホームランを打つ!」や「苦手なコースを克服!」といった、個人のスキルアップが目標でした。
しかし!今回のレッスンでは「バント」「エンドラン」というチーム練習・戦略バッティングの練習を行いました。
バントやエンドランは学年が上がるにつれ必須技術になってきますが、中には「バント自体をやったことがない!」「エンドランのサインを出されたことがない…」といった選手もいました。
ですが、特にそんな選手たちにとって、きっと今回の練習が新しい技術習得への第一歩になったのではないでしょうか!
チャレンジ精神が芽生えることほど、コーチ冥利に尽きるものはありません…!
【選手たちにインタビュー!!】
当日レッスンへ参加してくれた選手、2日間とも参加してくれた選手は、レッスンを通してどのように感じてくれていたのでしょうか。
実際に参加してくれた選手たちに、インタビューしてみました!
Q1「今回、イベントに参加しようと思った理由を教えてください」
A選手:女の子たちと練習したいと思ったから
B選手:チームの先輩に勧められたから
C選手:レベルアップ/女子選手同士の交流を深めるため
D選手:実践的な練習をしたかったから
Q2「女子野球教室、実際に参加してみていかがでしたか?」
A選手:コーチも女性コーチで、いつもと違い楽しかった!
B選手:丁寧なコーチングで、分からなかったことが分かるようになった
C選手:レベルの高い選手と出会うことができ、さらに野球が楽しくなった
D選手:気持ちよく打てたことが楽しく、分かりやすかったです。また参加したいです!
Q3「女子選手限定で開催した野球教室の良かったところは?」
A選手:全員女子選手だったから楽しかった!
B選手:自分にもできるようになるかな?と自信がついた
C選手:女子選手が自分と同じように上を目指して頑張っているところを目にし、野球に対するモチベーションが上がった
D選手:分からない部分も聞きやすく、とてもやさしく教えてくれました!
Q4「今回野球教室に参加して、学んだこと、新たな発見はありましたか?」
A選手:流し打ち等様々な打ち方を学べた事や、ミートポイントを意識するようになった
B選手: 苦手な動きを再認識できた
C選手:1つ1つの練習の意味を考え、ステップごとに理解を深められた
Q5「野球教室を通じて、自分の技術がステップアップしたと感じますか?」
A選手:投げ方を意識して練習できるようになった
B選手:分からなかった動きや指示が理解でき、チーム練習に自信をもって参加できるようになった!
C選手:(ゴロ)捕球に入るときの体重移動や、送球までの腕の持ち上げ方等、1つ1つ丁寧に再確認できた
D選手:自分に大切な3つの事を教えてもらったのでもっと上手になれるように頑張ります!
参加してくれた選手の皆さん、インタビューに答えてくれた選手の皆さん、本当にありがとうございました★
その他、保護者様から「異なるチームの選手と練習する事で新たな刺激をもらう事ができました!」等、野球の技術だけではなく、いつもは戦うだけの他チームの選手同士で意見や情報交換をすることもでき、選手同士の交流の場になっていてとても良かった!といったお声もいただけました。
野球に対して「モチベーションが上がった・自信がついた・分からなかった部分が分かるようになった、何より楽しかった!」
この言葉をいただけるだけで、本イベントを開催してよかったとWOMEN’S FORCEスタッフ一同強く感じると共に、日々の励みとなります…!(泣)
守備編/バッティング編/インタビューといかがだったでしょうか?
当日の臨場感を少しでもお伝えできていたら嬉しいです!
今回2日間の練習を通して、実際に競技を経験してきた私たちだからこそ選手たちに伝えられることが沢山あり、私たちスタッフも選手たちから多くのことを学びました。
次回以降のイベントも更に充実したものにするべく、私たちもパワーアップして参ります!
今後もWOMEN’S FORCEは様々な取り組みを行い、選手たちが野球・ソフトボールを
心から楽しむことができる環境を作っていきたいと思います!
WOMEN‘S FORCE事業について 女子選手向けの商品もたくさん用意しておりますのでこちらも是非チェックしてみてください!
https://www.fieldforce-ec.jp/?tid=8&mode=f172
WOMEN‘S FORCEの